広島県中小企業団体中央会

082-228-0926(本所・広島)
084-922-4258(支所・福山)
chuokai@chuokai-hiroshima.or.jp

組合ニュース

【各地の組合活動】川根柚子協同組合 販路拡大に向けてより安全・安心な柚子加工施設を目指す
2015-05-28
 川根柚子協同組合(理事長 熊高 昌三)は、安芸高田市高宮町川根地区で地元産の柚子を原料とした特産品の加工・販売を行っている。特に、庄原市の「七塚バター」を使用した「柚子ヴぁたーケーキ」は、平成27年3月の「FoodexJapan 2015」で金賞を受賞するなど、首都圏においても高い評価を得ている。
組合では、2年連続で出展した「Foodex Japan」での高評価から首都圏での引き合いが増えており、さらに全国への販路拡大を検討している。そのため、より安全・安心な食品製造体制を構築する必要があり、平成26年度小企業者組合成長戦略推進プログラム等支援事業により「HACCP認証取得に向けたゆず加工施設の現状把握と課題分析」を実施した。
当事業では、食品衛生管理の専門機関である一般財団法人広島県環境保健協会に分析・指導を委託し、柚子加工施設の衛生状態や作業環境、施設状況等の現状把握と問題点抽出、解決に向けた対応策の検討や衛生管理マニュアルの作成などを行った。
また、過去の食品事故の事例から「なぜ食品事故が起きるのか」を学び、現場での作業状況と比較・検証することで、事故に繋がり兼ねない様々な場面・要因を一人一人の作業者が実感し、理解することが出来た。
さらに、食品事故が起きた場合に取ってはいけない対応等の紹介をはじめ、食品事故を起こさないための体制や意識づくり、トレーサビリティの確保による事故発生時の迅速で適切な対応方法などの講義を受けることで、食品衛生管理の意義や必要性についての理解も深まった。
組合では、製造現場にとどまらず、柚子の生産部門や販売部門にも衛生管理の取り組みを広げ、平成28年度中に広島県へHACCP認証の申請を行うことを予定している。
熊高理事長は、「川根地区の重要な産業として、また活性化の象徴として、川根柚子をより広く発信していきたい。そのためには、ますますの商品力の向上、柚子収穫量の増大と共に、安心して召しあがっていただける生産体制を構築しなければならない。当組合のような中小・零細な事業者がHACCP認証を受けることは大変だが、他の同様な中山間地で地元の活性化に取り組んでいる事業者の目標・参考となるよう、頑張っていきたい。」と語られた。


「柚子ヴぁたーケーキ」がFOODEX2015金賞を受賞


衛生指導を受けながら課題を抽出


組合一丸となって取り組んだ成果が金賞へと結びついた

川根柚子協同組合HP
http://kawaneyuzu.com/index.html
【各地の組合活動】協同組合ベイタウン尾道 新組合会館(組合会館新築等再整備事業)落成記念式典を開催
2015-04-14
 協同組合ベイタウン尾道(理事長福井 弘)は、3月26日、新組合会館内覧会及び落成記念式典を開催しました。内覧会では、新会館会議室や新たに組合会館に誘致した東尾道子育て支援センター、放課後児童クラブのお披露目と、中小企業庁次長 小林氏を講師に「今後の中小企業政策」をテーマとした記念講演が行われました。
続いて西山別館にて落成記念式典を開催し、小林講師をはじめ高垣広島県副知事、平谷尾道市長、杉山商工中金社長など多数の来賓が出席されました。
福井理事長は、「組合会館には子育て支援センターや放課後児童クラブ等が入居する。また、旧会館跡地には大型ホームセンターの進出が決定し、当団地が地域連携の拠点として大きな一歩を踏み出すことができる。これは、関係各位のご支援と、組合員の結束があったからこそである。今後も安心して働き、次世代を育むことができる、地域経済の活力拠点としてのまちづくりを進めたい。」と話され、これからも組合一丸となって連携強化と活性化を推進していくことをあらためて確認されました。


式典で挨拶する福井理事長



新組合会館は街づくりの拠点として大きな期待が寄せられている
 
【各地の組合活動】広島輸送ターミナル協同組合 組合員の売上向上・コスト削減を図るための「情報提供・共有システム」を構築
2015-04-14
 広島輸送ターミナル協同組合(理事長 樋口 和之)では、「クラウド化による『情報提供・共有システム』構築及び組合業務効率化」をテーマに、平成26年度組合等情報ネットワークシステム等開発事業を実施しました。
当システムの構築により、組合・組合員間や組合員相互間での情報提供・相互利用及び組合員のコスト削減・収益性改善を目的としています。
「情報共有システム」では、各社の求車・求貨状況や倉庫の稼働状況、運転手等の人材情報などを共有することで、相互に融通配車や空き倉庫の利用、人材の確保等が可能となっています。また、共同購買事業においても、当システムを利用することで組合員が購入したい商品を選択し、数量を入力するだけで簡単に販売業者宛てに注文メールを送付することが可能となりました。
「情報提供システム」では、組合から組合員へ総会や理事会等の会議資料や請求書等のデータ送信の他、組合員同士の情報交換の場としてコミュニケーション広場(掲示板)を設けました。
運送業界は依然として厳しい経営環境にあるが、当システムを利用することで組合員間での経営資源の補完、荷物や車輌などの情報を提供・共有が可能となり、コスト削減と収益を伸ばしていくことが期待されています。組合では、利用者の声を聞きながら今後も当システムの更なる利用促進を図り、物流業界の変革に対応していきたいと考えています。



業界の変化に対応できるよう新たなシステムを構築
【各地の組合活動】広島県印刷工業組合 創立60周年記念式典・記念祝賀会を開催
2015-04-14
 広島県印刷工業組合(理事長 喜瀬 清)は、3月19日、リーガロイヤルホテル広島において組合創立60周年記念式典及び記念祝賀会を開催し、13名の来賓を含む約200名が出席されました。
式典に先立ち、元RCCアナウンサー世良洋子氏による「人との出会いは、人生の財産」と題した記念講演が行われました。その後の式典では、中本副理事長の開会挨拶の後、喜瀬理事長の挨拶があり、外務大臣 衆議院議員 岸田文雄氏(代読:同事務所 細川秘書)、畑野中国経済産業局長、松井広島市長、吉田全日本印刷工業組合連合会副会長より来賓祝辞が行われた。続いて、各種記念表彰が行われました。
記念式典終了後、祝賀会が開催され、湯﨑広島県知事、山木広島県議会議員、当会伊藤会長より来賓祝辞があり、終始和やかな雰囲気のなか、閉幕となりました。



開会挨拶を行う喜瀬理事長

60年という長きに渡り広島県の印刷業を支えてきた
【各地の組合活動】広島県電気工事工業組合 創立50周年記念式典・祝賀会を開催
2015-03-10
 広島県電気工事工業組合(理事長 村上 誠)は、2月24(火)、リーガロイヤルホテル広島において創立50周年記念式典及び祝賀会を開催した。当日は、中国四国産業保安監督部長、広島県知事など62名の来賓を含め約200名の方が出席されました。
同組合が設立された昭和40年は名神高速道路が全線開通し、前年に東京オリンピックが開催されるなど、新時代の幕開けとも言うべき年であり、これまで建築安全対策の徹底、共同事業の積極的に取り組み等により、電気工事業界のリーダー的存在として確たる地位を築いてきました。
式典では、貫名徹副理事長の開会挨拶の後、参加者一同による物故者への黙祷が行われました。続いて、村上誠理事長による挨拶があり、広島県知事表彰、広島県中小企業団体中央会会長表彰、広島県電気工事工業組合理事長感謝状、広島県電気工事工業組合理事長表彰の授与が執り行われました。その後、中国四国産業保安監督部長、広島県知事、広島市長、中国電力株式会社、全日本電気工事業工業組合連合会より来賓祝辞が行われました。
祝賀会では、当会の伊藤会長、金口巖広島県議会議員による祝辞の後、「箏曲:さくら変奏曲」が演奏され、終始和やかな雰囲気のまま、閉幕となりました。


式典挨拶を行う村上理事長


創立50周年記念式典会場
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »