広島県中小企業団体中央会

082-228-0926(本所・広島)
084-922-4258(支所・福山)
chuokai@chuokai-hiroshima.or.jp

更新情報一覧

令和5年度中小企業向け支援制度合同説明会のご案内(広島県より)
2023-02-09
 令和5年度の国・県・市の補助金、助成金を中心に紹介する支援制度合同説明会をオンライン方式(Zoom)にて開催します。
【日時】令和5年3月6日(月)13時~16時
【対象者】県内の中小企業者及び関係団体等(定員:先着150名)

   詳細、申込はこちらをご覧下さい。
令和5年度中小企業向け支援制度合同説明会のご案内(広島県より)
2023-02-09
 令和5年度の国・県・市の補助金、助成金を中心に紹介する支援制度合同説明会をオンライン方式(Zoom)にて開催します。
【日時】令和5年3月6日(月)13時~16時
【対象者】県内の中小企業者及び関係団体等(定員:先着150名)

   詳細、申込はこちらをご覧下さい。
広島県自転車条例制定について(広島県より)
2023-02-07
 広島県では,「広島県自転車の活用の推進及び安全で適正な利用の促進に関する条例」を制定しました。(令和4年10月6日一部施行)
   令和4年10月6日からは,自転車の点検整備や幼児用座席でのヘルメット及びシートベルトの着用などが努力義務化となっております。
   また,令和5年4月1日からは,自転車保険加入が義務化となります。また,業務中に自転車を利用し発生した事故は,個人用の保険は適用されませんので,事業者用の保険に加入する必要があります。
   詳細はこちらをご覧下さい(広島県HP)
広島県自転車条例制定について(広島県より)
2023-02-07
 広島県では,「広島県自転車の活用の推進及び安全で適正な利用の促進に関する条例」を制定しました。(令和4年10月6日一部施行)
   令和4年10月6日からは,自転車の点検整備や幼児用座席でのヘルメット及びシートベルトの着用などが努力義務化となっております。
   また,令和5年4月1日からは,自転車保険加入が義務化となります。また,業務中に自転車を利用し発生した事故は,個人用の保険は適用されませんので,事業者用の保険に加入する必要があります。
   詳細はこちらをご覧下さい(広島県HP)
「ものづくり連携倶楽部ひろしま 第17回講演会」開催のご案内
2023-02-03
  自社ブランドの構築で世界へ進出 ~独自技術を活かした商品開発への道のり~
第17回目となる「ものづくり連携倶楽部ひろしま」は、「自社ブランドの構築で世界へ進出 ~独自技術を活かした商品開発への道のり~」をテーマに、経営革新事例を2部構成でオンライン開催します。
 
【講 演】第1部(14:05~15:05)
自社ブランドの構築で世界へ進出 ~独自技術を活かした商品開発への道のり~
講  師:株式会社ナンガ 代表取締役 横田 智之 氏
 
【事例発表】第2部(15:15~16:00)(第2部)
篠原テキスタイル株式会社 代表取締役 篠原 由起 氏
株式会社クリエイション    専務取締役 木村  隼人 氏
■日時:令和5年3月7日(火)14:00~16:00
■場所:オンライン(Zoom開催)(※PC端末と、インターネット環境が必要です)
■招待URL:申込頂いた方に個別でメールにてご案内します
■対象:組合及び組合員企業、賛助会員等
■参加費:無 料
■申込期限:2月28日(火)
 
詳細の確認、申し込みはチラシをご覧ください。
 
広島県におけるイベントの開催条件について(広島県より)
2023-02-02

 広島県におけるイベントの開催条件については、令和5年2月1日付けで変更となりましたので、お知らせ致します。
   詳細については、以下をご覧下さい。
○広島県におけるイベントの開催条件について(広島県HP)

広島県におけるイベントの開催条件について(広島県より)
2023-02-02

 広島県におけるイベントの開催条件については、令和5年2月1日付けで変更となりましたので、お知らせ致します。
   詳細については、以下をご覧下さい。
○広島県におけるイベントの開催条件について(広島県HP)

県求人情報サイト「ひろしまワークス」 の求人掲載募集について(広島県より)
2023-02-01

 広島県では、県内法人の人材確保と人手不足解消、県内への移住促進を目的に、広島県求人情報サイト「ひろしまワークス」を解説しています。
求人掲載をご希望の法人様はぜひ、当サイトをご活用下さい(利用料無料)

詳細については、こちらをご覧下さい。
○広島県求人情報サイト「ひろしまワークス」
 

県求人情報サイト「ひろしまワークス」 の求人掲載募集について(広島県より)
2023-02-01

 広島県では、県内法人の人材確保と人手不足解消、県内への移住促進を目的に、広島県求人情報サイト「ひろしまワークス」を解説しています。
求人掲載をご希望の法人様はぜひ、当サイトをご活用下さい(利用料無料)

詳細については、こちらをご覧下さい。
○広島県求人情報サイト「ひろしまワークス」
 

第16回 中小機構中国本部 ハンズオン支援事業大会開催のお知らせ(中小機構より)
2023-01-31
 中小機構中国本部は、「ハンズオン支援事業」を活用いただいた事業者から成果事例等を発表する「ハンズオン支援事業大会」を開催します。第16回目の大会となる本大会は「事業承継」がテーマです。
   中小企業の経営者の平均年齢は上昇を続けており、1990年代初頭には50代前半でしたが、2020年の時点ですでに60歳を超えています。いつか訪れる代替わりの日に向けて、経営者として、会社として、様々な準備が必要であることを理解しつつも、「何から始めたらよいかよくわからない」、「具体的な準備が進まない」とお悩みの経営者の方も多いのではないでしょうか。
   本大会は、そのようなお悩みを解決するため、承継までのヒントとなるような3つのプログラムをご用意しました。
   事業承継に向けた取り組みについて検討されている中小企業経営者や後継者の皆様はもちろん、支援機関、金融機関の皆様にも役立つ内容です。ぜひご参加ください。

【日時】2月9日(木)14時00分~17時00分(予定)
【場所】広島コンベンションホール メインホール2A
   ※Zoomによる同時配信

   詳細・申込はこちらをご覧下さい。
「新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金」及び「緊急雇用安定助成金」受付終了のお知らせ
2023-01-25
 「新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金」及び「緊急雇用安定助成金」について令和5年3月までの対象期間をもって受付を終了することとなりました。申請期限については令和5年5月31日必着となりますのでご注意ください。尚雇用調整助成金については令和5年4月以降も継続します。

   詳細はこちらをご覧ください。
高病原性鳥インフルエンザの影響を受ける中小企業者等に対する金融支援について
2023-01-24
 広島県では,高病原性鳥インフルエンザの影響に伴う売上高等の減少により経営の安定に支障が生じている中小企業者等を支援するため,資金繰り・経営に関する総合相談窓口を令和5年1月24日から開設します。
 また,令和5年1月30日から県制度融資による緊急の金融支援を実施することとし,令和4年度広島県県費預託融資制度要綱等について,所要の改正をする予定です。

    詳細はこちらをご覧下さい。
 
 
高病原性鳥インフルエンザの影響を受ける中小企業者等に対する金融支援について
2023-01-24
 広島県では,高病原性鳥インフルエンザの影響に伴う売上高等の減少により経営の安定に支障が生じている中小企業者等を支援するため,資金繰り・経営に関する総合相談窓口を令和5年1月24日から開設します。
 また,令和5年1月30日から県制度融資による緊急の金融支援を実施することとし,令和4年度広島県県費預託融資制度要綱等について,所要の改正をする予定です。

    詳細はこちらをご覧下さい。
 
 
ゼロゼロ融資借換可 伴走支援型特別資金について(広島県より)
2023-01-19
 国において、事業再構築等に必要となる新たな資金需要や、民間ゼロゼロ融資等の借換 など、中小企業者等の資金繰りの円滑化を目的とした新たな保証制度を創設したことから、県はこれを活用し、県費預託融資制度において、新たに「伴走支援型特別資金」を創設し、令和5年1月19日から取り扱いを開始することとしました。

   詳細はこちらをご覧ください。


ゼロゼロ融資借換可 伴走支援型特別資金について(広島県より)
2023-01-19
 国において、事業再構築等に必要となる新たな資金需要や、民間ゼロゼロ融資等の借換 など、中小企業者等の資金繰りの円滑化を目的とした新たな保証制度を創設したことから、県はこれを活用し、県費預託融資制度において、新たに「伴走支援型特別資金」を創設し、令和5年1月19日から取り扱いを開始することとしました。

   詳細はこちらをご覧ください。


第1回令和5年度見本市等出展助成事業について(広島市より)
2023-01-19
 広島市では市内中小企業等の市場開拓を促進し、地域産業の振興を図るため、新技術・新製品の研究開発及び創意工夫により実用化又は商品化したものを見本市等に出展する事業を対象とし、必要経費の一部を助成します。
   
【申請期間】 令和5年2月1日(水)~令和5年3月17日(金)
【助成金】 支給上限額 20万円(支給率:対象経費の1/2以内)
【対象者】広島市内に主たる事業所を有する中小企業者又は当該企業が構成員となっている組合や研究開発グループ
【問い合わせ】広島市産業振興センター 中小企業支援センター 082-278-8032

   詳細はこちらをご覧ください。
エネルギー使用合理化シンポジウム in 広島 (中国経済産業局より)
2023-01-19
 中国経済産業局では、2月の省エネルギー月間事業として、工場・事業場、自治体等のエネルギー管理統括者、エネルギー管理の担当者などを対象に、「エネルギー使用合理化シンポジウム in 広島」を開催いたします。今回は、企業力を高める省エネルギー活動、省エネルギー政策の動向や関連予算、工場における省エネ取組事例などについてご紹介します。
【日時】令和5年2月9日(木)13時30分~16時30分(13時受付開始)
【会場】TKPガーデンシティPREMIUM 広島駅前 ホール4A
           (広島市南区大須賀町13-9)
              ※オンラインで同時開催
【定員】現地 50名  オンライン 500名

   詳細、申込はこちらをご覧ください。
企業・自治体のためのフェムテックシンポジウム開催のお知らせ(経済産業局より)
2023-01-18
 経済産業省では、個人の幸福(well-being)と企業等の価値創造・人材多様性の促進を図るとともに、新しいビジネス領域の創出のため、「フェムテック」を推進しています。
   この度、自治体や企業のフェムテックの活用のほか、従業員が活躍するために組織に求められることなどを紹介するシンポジウムを開催します。
   経営者・管理職、人事部署、新ビジネス関連部署の皆様など広く参加をお待ちしております。

【日時】令和5年2月3日(金) 14時~16時30分(開場13時30分)
【会場】広島国際会議場 ダリア2(広島市中区中島町1-5)
※オンラインでの同時配信あり
【申込締切】令和5年1月31日(火)
 
   詳細はこちらをご覧ください。
組合青年部県大会開催のお知らせ(中央会より)
2023-01-18
 広島県中小企業団体中央会及び広島県中小企業団体青年中央会では、中小企業組合の組織力を活用し、直面する諸問題を解決することを目的に以下の通り「組合青年部県大会」を開催いたします。
 講演では家業の宿泊業を継ぎ、一度は倒産を経験したものの、その失敗を糧にして起業され、地元の温泉街内にレンタルスペース兼カフェをオープンし、地域の賑わい創出に一役買うなどご活躍中の白木氏を講師に招聘しております。
 また、講演後は県内の組合青年部及び若手後継者等が一堂に会し、青年部間の交流による連携促進を図れるよう、懇親会も開催いたします。
 是非多数のご参加をお待ちしております。
 
1.開催日時:令和5年2月2日(木)16:30~19:30
2.開催場所:リーガロイヤルホテル広島
3.講  演:テーマ 倒産と起業、その実情と学んだもの
       講 師 エスコート 代表 白木 浩一郎氏
           (元白木屋グランドホテル専務取締役)       
4.参 加 者:組合青年部員、青年経営者、青年後継者、組合関係者等 約50名
5.スケジュール:
      16:30~          開会・主催者挨拶
                   広島県中小企業団体中央会 会長 伊藤 學人
                   広島県中小企業団体青年中央会 会長 真志田 宜住
      16:40~17:45 記念講演
      17:45~18:00 質疑応答
      18:10~19:30 懇親会  
6.大会参加料:記念講演  無料
  (1人あたり) 懇親会   9,000円/1名
7.   申込期限 1月27日(金)

【お問い合わせ先】
〒720-0067 福山市西町2丁目10番1号 福山商工会議所ビル7階 担当:白井
   Tel 084(922)4258 Fax084(922)4273
 
   詳細、お申し込みはこちらをご覧ください。
労働者協同組合法セミナーの開催について(広島県より)
2023-01-17
 広島県では、令和4年10月1日に施行された「労働者協同組合法」について学べるセミナーを広島と福山で開催いたします。

<広島会場>
【日時】令和5年2月2日(木) 13時30分~15時30分
【会場】サテライトキャンパスひろしま大会議室501~502号室(広島市中区大手町1丁目5-3)
【講師】竹森 鉄(日本労働者協同組合 センター事業団 専務補佐/山陽事業本部 本部長)

<福山会場>
【日時】令和5年3月2日(木) 13時30分~15時30分
【会場】広島県民文化センターふくやま文化交流室(福山市東桜町1-21)
【講師】竹森 鉄(日本労働者協同組合 センター事業団 専務補佐/山陽事業本部 本部長)

   詳細はこちらをご覧ください。