更新情報一覧
新型コロナウイルスの影響をうける事業者のみなさまにご活用いただける支援策のパンフレットが更新されました。
○経済産業省HP「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
(10月13日(火)17時更新)
【経営環境の整備】
テレワークやEC等の活用についてIT専門家から助言等を受けられる
「中小企業デジタル化応援隊事業」を開始しました。
【社会保険・公共料金】
厚生年金保険料の特例改定の期間を延長しました。
その他、経済産業省の支援策の最新情報は、こちらにてご確認下さい。
(経済産業省HP「新型コロナウイルス感染症関連」)
新型コロナウイルス感染症の影響による本年度前期技能検定の中止に伴う高等学校等の生徒の就職への配慮について、この度、文部科学・厚生労働の両省において、10 月14 日現在で延期または中止となっている資格・検定試験をまとめたリーフレットを作成いたしました。
つきましては、この内容について御理解いただき、高校生の採用を行う企業の皆さまには御配慮頂きますようお願いいたします。
○「新規高等学校等卒業者の就職・採用活動において資格・検定試験を活用する場合の配慮についてのお願い」(文部科学省・厚生労働省リーフレット)
月間中は、国民への周知・啓発を目的に、各都道府県において「過労死等防止対策推進シンポジウム」を行うほか、「過重労働解消キャンペーン」として、長時間労働の是正や賃金不払残業などの解消に向けた重点的な監督指導や、一般の方からの労働に関する相談を無料で受け付ける「過重労働解消相談ダイヤル」などを行います。
詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
月間中は、国民への周知・啓発を目的に、各都道府県において「過労死等防止対策推進シンポジウム」を行うほか、「過重労働解消キャンペーン」として、長時間労働の是正や賃金不払残業などの解消に向けた重点的な監督指導や、一般の方からの労働に関する相談を無料で受け付ける「過重労働解消相談ダイヤル」などを行います。
詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
詳細については、こちらをご覧下さい。(広島県HP)
なお、当事業は、共同店舗組合も対象となります。
詳細については、こちらをご覧下さい。(経済産業省HP)
詳細については、こちらをご覧下さい。(厚生労働省HP)
令和3・4年度の建設工事及び建設コンサルタント業務等に係る競争入札参加資格審査申請の受付(新規・一斉更新)を下記のとおり行います。
1.申請(入力)期間
令和2年11月9日(月曜日)から同月27日(金曜日)まで(広島市の休日を除く。)の午前8時30分から午後5時15分まで(同時間内に入力・送信を完了させること。)
2.申請方法
申請者はインターネットを利用して本市ホームページ(https://www.city.hiroshima.lg.jp/)の「事業者向け情報」から「電子入札」、「広島市電子調達システムポータルサイト」にアクセスし、「業者登録受付システム」により、申請入力画面上の申請フォームに必要事項を入力し、送信した後、出力した申請書等を郵便等により送付します。
詳細については、こちらをご覧下さい。(広島市HP)
詳細については、こちらをご覧下さい。(広島県HP)
詳細については、こちらをご覧下さい。(広島県HP)
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、対面による営業活動が難しい状況にあり営業活動の更なるオンライン化は避けられない状況にあります。
本セミナーでは、伝達力の高い問題解決動画をパワーポイントを使って簡単に作成する方法を伝えながら、その場で営業活動に活用できる動画を作成いたします。
是非、本セミナーにご参加いただき、自社情報発信力を高め、Webコンテンツの強化や展示会などの営業ツールにご活用下さい。
本セミナーのお申し込みにつきましては、令和2年10月23日(金)までに参加申込書
(※セミナー案内チラシ2枚目)によりお願いいたします。
※お申し込みが定員に達したため、受け付けを終了致しました。
※セミナー案内チラシ及び参加申込はこちら(PDF)
※セミナーご案内動画はこちら(html)
1.開催日時:第1回:令和2年11月6日(金)午後1時30分~午後4時30分
第2回:令和2年11月27日(金)午後1時30分~午後4時30分
※2回連続セミナーとなります。
2.開催場所:オンライン(事務所等からご参加ください。)
3.テ ー マ:動画を作って販路開拓に活かすセミナー
~「問題解決型」プレゼンだからこそ伝わる自社商品力と伝達力
PowerPointとZOOMしか使わない簡単PR動画作り~
4.講 師:有限会社マルワ什器 代表取締役 大島 節子 氏
5.定 員:先着20名
6.参 加 料:無 料
詳細については、こちらをご覧下さい。(広島労働局HP)
詳細については、こちらをご覧下さい。(法務省HP)
詳細については、こちらをご覧下さい。(法務省HP)
詳細については、こちらをご覧下さい。(広島市中小企業支援センターHP)
詳細については、こちらをご覧下さい。(広島市中小企業支援センターHP)